日記[管理]
2021年   1月  
 2021年1月29日(金)   1・2年生:大台でスキー教室!
 これまで、学校グラウンドのスキー山で、練習をしてきた1年生と2年生が、いよいよ大台スキー場に向かいました。
 前日までの予報から一転、晴れ間のみられる日となりました。リフトに乗るのは、初めてという人が多かったものの、全員がリフトに乗ることができました!後半は、お友達同士で乗ることもできて、大満足だったようです。
 各グループでは、インストラクターの先生や保護者の指導者、先生たちと一緒に、5pほど積もった新雪の感触を味わいながら、滑りを楽しみました。
 1年生は、一足早く学校に戻り、お楽しみのお弁当を味わいました。
 2年生は、時間差で昼食を食べた後、午後の滑りも楽しみました。どちらの学年もとても充実感した時間となりました。スキーの運搬や指導、サポートとご協力いただき、ありがとうございました。
▲top
 2021年1月28日(木)   トイレピカピカ大作戦! 2回目
 2回目となる「トイレピカピカ大作戦!」を行いました。
 今回は、5年生と2年生がペアを組みながら取り組みました。
 業間しみずっ子タイムに、全体で集まり主担当の先生から掃除の仕方を聞いてから、担当の場所に向かいました。ゴム手袋をして、白い陶器部分を磨いた後は、メラニンスポンジを使って床の汚れをとりました。
 磨くほど・擦るほどに、きれいになるのが見えて、集中して一生懸命に取り組みました。時間になっても、「まだやりたい」という声が出たほどです。
 次回は、3回目として、3年生と4年生に引き継ぎます!
▲top
 2021年1月26日(火)   3・4年生:晴天の下でスキー学習 in 後三年
 絶好のスキー日和となりました。この日は、3年生と4年生が、給食を早めに食べて、後三年スキー場へ向かいました。(昨年度は、雪不足のため2年ぶりのスキー場という人もいたと思います。)
 ワクワクと同時に、ちょっぴり怖い気持ちの人もいたようです。スキー指導の他に長靴隊としてたくさんの保護者の方に来ていただきました。Tバーリフトやロープトウのお助けをいただき、本当に助かりました。ありがとうございました。
 子どもたちは、1回できるようになるとどんどん自信が出て、楽しんで滑っていました。時間いっぱい満喫した様子です。
 2月4日の大台スキー場でのスキー教室も楽しみです。
▲top
 2021年1月21日(木)   5年・6年:スキー教室 in 田沢湖スキー場を満喫!
 5年生と6年生のスキー教室を行いました。曇り空ながら、昨日までの寒さも和らいだ中で実施できました。田沢湖スキー場の雪質は、バッチリでした。 
 バス4台で会場入りし装備を調えた後、開講式を行いました。その後、班に分かれてインストラクターの方と保護者の方に教えていただきました。午前中たっぷりと滑った後は、お待ちかねの昼食でハンバーグカレーを味わいました。(5年生と6年生時間差でです。)
 午後は、滑る本数は限られていましたが、2時すぎまで時間を惜しみながら頑張りました。
 閉校式では、グループごとに感想や指導の方へのお礼を伝えました。
 今日一日で、スキーが好きになったり上達した自分を実感したりした人が多かったのではないでしょうか。スキー運搬や班でのスキー指導をサポートくださいました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
▲top
 2021年1月20日(水)   1年〜3年生:学校のスキー山でスキー授業!
 1年生から3年生は、体育の授業全部をスキー学習に当てて、グラウンドのスキー山で、滑ることに慣れるために取り組んでいます。(1年生は、ウエアを着たり、スキーをはいたりする学習から。)
 2時間続きで取り組む学年も多く、赤城スキー山は、一日中賑わっています。
 19日は、時折真っ白になる天候でしたが、たくましく外に出て行く姿に感心しました。一日一日進歩が見られ、「前の日よりたくさん滑れた」「○○ができるようになった」と、達成感をもっているようです。どの子も、スキー教室を目指してがんばれ!!
▲top
 2021年1月19日(火)   3年生&6年生大:大小島真木展を鑑賞!
 本日は、3年生が午前3校時の時間帯に、6年生が午後5校時の時間帯に、学友館で展示中の大小島展を鑑賞しました。子どもたちは、昨年度に作者と触れ合ったことを思い出したかもしれません。また、本校以外の壁画等についても、じっくりと説明を受けながら鑑賞しました。
 特に、6年生は最後に全員で記念写真も撮り、思い出の1ページとなったことと思います。
▲top
 2021年1月15日(金)   5・6年生:後三年でスキー学習を楽しむ!
 さっそく5・6年生のスキー学習を行いました。晴天に恵まれ、絶好のスキー日和でした。早めに給食を食べて、スキー板の積み荷をし、バスに揺られて後三年スキー場に到着!
 今年、初めての人も何回か滑ったという人もいました。
 さすが高学年。ロウプトウの扱いも滑りも上々でした。指導や運搬、お手伝いをしてくださったみさぽーたーの皆さん、保護者の皆さん、本当にありがとうございました。お陰様で、しっかりと足馴らしができました。
 この後、21日(木)たざわ湖でのスキー教室につながると思います。
▲top
 2021年1月15日(金)   1年生:大小島真木展を鑑賞しました!
 学友館で行われている大小島真木さんの壁画等を集めた展覧会に、この日は1年生が行ってきました。
 館の方に迎えていただき、元気にあいさつしました。エントランスのクジラの大きな絵や、火・土・木・水・金の5枚の壁画について、どんなものが描かれているか、どんな思いが込められているかの説明にも興味津々で、見えるものなどについて反応していました。
 また、各小・中学校の児童生徒の絵にも興味を示していました。
 お気に入りの絵の前で、気付いたことや感想をまとめました。少し時間が足りなかったのを名残惜しそうにしていました。続きは、学校に戻ってからまとめました。
▲top
 2021年1月14日(木)   冬休み明け全校集会を行いました!
 学校に活気が戻りました!冬休みが明けて全校集会を行いました。
 最初に、音楽部の伴奏で校歌を気持ちを込めて歌いました。
 6人の学年代表は、冬休みの思い出や後期後半に頑張りたいことを、はきはきとスピーチしました。
 保健委員会からは、免疫力を上げる生活について、クイズ形式で呼びかけました。聞いている子どもたちの反応にも活気がありました。
 校長は、スキー学習、読書、次の学年を意識した学習や活動を頑張ってほしいと三つの願いを話しました。
▲top
 2021年1月8日(金)   連日の大雪、お互いに気を付けましょう。スキー山を踏み固めました!
 年越しの大雪に続き、また、寒波に見舞われています。
 6日に町内の危険箇所等の情報提供をお願いする緊急メールを配信しました。現在のところ数件の情報をいただいております。
・小路は道幅が狭く、車がすれ違うことができない箇所が多い。
・除雪されている歩道の雪壁が高く、崩れる心配がある。
・都野の骨董屋さん後ろの小路は除雪が不十分で危険。通らない方がよい。
・六郷高校から次のバス通りまでの除雪が悪く道が狭い。屋根からの落雪等心配な箇所がある。グラウンド近くの道路は、屋根が急勾配の小屋の反対側を通る方がよい。
 情報提供、ありがとうございます。職員も町内を回り、危険な箇所を確認しています。この後も、状況は変化していくと思いますので、さらに注意が必要です。
 14日の登校日を前に、子どもたちの安全確保を図っていきたいと思います。各ご家庭でも危険箇所の確認をよろしくお願いいたします。

 学校グラウンドのスキー山を、職員総出で踏み固めました。まず第一段階として、低学年のスキー授業ができるようにと準備を行いました。
▲top
 2021年1月8日(金)   福引き大会:5年生有志がボランティア!(12/26)
 六郷商店会の歳末「福引き大会」へのボランティアの依頼を度も受けました。ここ数年、5年生が次年度の「総合的な学習の時間」に結び付ける意味で参加しています。
 今年度は、冬休み初日に5年生の有志6名がボランティアとして参加しました。大学生のお兄さんたちに、受付や説明、盛り上げの仕方を教えてもらって、役割分担して取りかかりました。
 コロナウイルス感染拡大防止のため、ビニール越しでのお客さんと対応でしたが、明るい声で呼びかけや説明を行いました。。「当たり」が出たときには、一緒に喜んで華を添えました。
▲top
CGI-design